懐かしのドラマ「ケネディ家の人びと」はフジテレビのドラマ。つまりFOD(フジテレビオンデマンド)で見るのがおすすめです。というより作品によってはフジテレビオンデマンドでしか見ることができません。
ケネディ家の人びとの動画ならFOD(フジテレビオンデマンド)で見よう
FODの最大の特徴、オリジナルコンテンツは過去の作品から、今の作品まで長年の蓄積のたまものなんですね。
FODは月々888円のビデオオンデマンドのサービス。なのに雑誌の読み放題や月に1300ポイント(1ポイント=1円で有料動画や漫画購入に利用できる)もらえるのですごくお得なんですね。
FODはフジテレビが運営しているビデオオンデマンド。昔の作品から、今放送されている番組までドラマ、バラエティー、アニメなどを月々888円にてPCやスマホ、タブレットにて視聴できます。
また、支払い方法をamazon payで行えば2週間の視聴無料期間が付いてきます。
この期間は自分の見たい端末で見れるかどうかのお試し期間でもあるため途中で解約しても何のデメリットも無し。ハッキリ言ってかなりお得です。
※2018年1月時点の情報です。 現在は配信終了している場合も ありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。
ケネディ家の人びと、1話のあらすじ
1960年、アメリカ大統領選挙の投票日。民主党の大統領候補、43歳の“ジャック”ことジョン・F・ケネディが、この日にたどり着くまでには、ケネディ家の人びとの長い苦難の道のりがあった。1940年、アメリカ屈指の資産家で駐英大使のジョセフ・P・ケネディは次期大統領の座を狙っていた。しかし、ルーズベルト大統領と対立して政治生命を絶たれ、長男ジョーに大統領への夢を託すことにする。だが、そのジョーが・・・。
ケネディ家の人びと、2話のあらすじ
1946年、ジャックは連邦下院選に出馬し、政治家の第一歩を踏み出そうとする。しかし、口下手で演説が不得手なジャックは、遊説に出かけても有権者の心をつかみきれない。だが、戦没兵士の母たちの会で、起死回生の演説を行う。1951年、下院議員のジャックと新聞記者ジャッキーはパーティーで出会い、恋に落ちる。しかし、ジャッキーの母は、ケネディ家の浮気癖を懸念して、2人の関係に反対する。
ケネディ家の人びと、3話のあらすじ
1960年、次期大統領ジャックは閣僚の選任を進める。父ジョセフが司法長官に弟ボビーを推すが、ジャックは、身びいきだと批判されることを恐れる。しかし結局、ボビーは長官に就任。FBI長官フーバーが強く反発する。大統領就任から3か月、ジャックは亡命キューバ人ゲリラによるカストロ政権打倒計画を承認する。しかし、予想を越えて、ゲリラ軍は劣勢を強いられ、打開策として米軍の投入が検討される。ジャックの決断は・・・。
ケネディ家の人びと、4話のあらすじ
1960年、選挙戦の最中に父ジョセフはシカゴにいた。旧知の歌手フランク・シナトラ、マフィアのボスであるサム・ジアンカーナと会うためだ。ジャックの票固めが目的のこの会合が、後に暗い影を落とすことになる。大統領就任後、最初の夏。ジャックは、長年にわたって患っている背中の痛みにアジソン病も加わり、体調がさらに悪化。大量の薬も効果が見られない。一方、妻ジャッキーもファーストレディーの公務に疲労を募らせる。
ケネディ家の人びと、5話のあらすじ
1962年、ミシシッピ州の公立大学が、黒人学生の入学を拒否するという人種差別事件が起きる。入学を認める連邦裁判所の命令が出たにもかかわらず、州知事バーネットは州法を盾に断固として拒否。ジャックは事態を憂慮して知事の説得を続けるが、地元の白人住民も知事を支持して大学に集まり、暴徒化する恐れが出てくる。ジャックは、事態の沈静化のために、軍隊の投入が必要だと考え始める。
ケネディ家の人びと、6話のあらすじ
1962年10月、ソビエト軍が、キューバ国内に攻撃用ミサイル基地を建設していることが判明。ジャックは、テレビ演説でアメリカ国民に事実を知らせ、ミサイルの発射が確認された場合は、ただちにソビエトに全面的報復を行うと宣言する。第3次世界大戦を予感させる国際問題を前に、ジャックたちは、大きな決断を迫られる。ホワイトハウスで音楽会が開かれる。ジャッキーは、招待していない女性が来ていることに気づく。
ケネディ家の人びと、7話のあらすじ
1963年11月22日、再選に向けて選挙活動中のジャックは、妻ジャッキーとともに、ジョンソン副大統領の地元テキサス州を訪れていた。ダラスでは大勢の市民が大統領のパレードが始まるのを待っている。そのなかに、銃の手入れをする一人の男の姿があった・・・。そのころボビーは、ある問題に対処していた。前年に亡くなった女優マリリン・モンローの家で、ジャックとの関係を示す物が見つかったという連絡があったのだ。
ケネディ家の人びと、8話のあらすじ
ジャックが暗殺され、アメリカは大きなショックと悲しみに包まれる。暗殺犯として逮捕されたオズワルドは、移送中に射殺されてしまう。このことにより、ジャックの暗殺にはさまざまな説が残ることになる。ジャックを支えてきた弟ボビーは「自分が多くの敵を作ってきたために、兄の死を招いた」と自責の念に駆られる。妻ジャッキーもまた、夫を救えなかったことに苦しんでいた。5年後、再びケネディ家を悲劇が襲う・・・。
コメント