懐かしのあのドラマ「OUT~妻たちの犯罪」を動画で見よう

OUT~妻たちの犯罪

フジテレビ、1999年10月から12月まで放送された毎週火曜21時「OUT~妻たちの犯罪」。キャスト、田中美佐子、飯島直子、哀川翔、柄本明など。

女性ならではの鋭い視点で人間心理の淵源を描く推理サスペンス界の星・桐野夏生の「OUT」がドラマ化!!

赤パンダの見どころ
赤パンダの見どころ

犯罪ありきで話が進んでいくん人間心理に深く切り込んでいくサスペンスドラマ。昔のドラマだけど、サスペンス系ドラマは風化しないのがいいわね。転がり始めた石は止められない、誰もそれは分かっているはずなのにね。

OUT~妻たちの犯罪の動画ならFOD(フジテレビオンデマンド)で見よう

ビデオオンデマンドのFOD(フジテレビオンデマンド)。スマホやタブレット、PCでフジテレビのドラマ、バラエティを見れるサービス。手軽に試せるのでお勧めです。

FODはフジテレビが運営しているビデオオンデマンド。昔の作品から、今放送されている番組までドラマ、バラエティー、アニメなどを月々888円にてPCやスマホ、タブレットにて視聴できます。

また、支払い方法をamazon payで行えば2週間の視聴無料期間が付いてきます。

この期間は自分の見たい端末で見れるかどうかのお試し期間でもあるため途中で解約しても何のデメリットも無し。ハッキリ言ってかなりお得です。

フジテレビオンデマンド登録サイトへ

※2019年7月時点の情報です。 現在は配信終了している場合も ありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。

OUT~妻たちの犯罪、1話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、1話

一見、何事もなくありきたりの日常的な様子を見せる弁当工場「三喜フーズ」。パートの雅子(田中美佐子)、ヨシエ(渡辺えり子)、邦子(高田聖子)らがおしゃべりをしている。弥生(原沙知絵)だけはちょっと疲れている。ギャンブルで貯金を使い果たした夫に抗議して足蹴にされたのだ。しかし、雅子もリストラで職を失った夫と会話もなく家庭崩壊寸前。ヨシエも寝たきりの姑を抱え、生活保護を受ける未亡人であり、邦子もサラ金の取り立てに追われる日々であった。雅子のほっとする話し相手は、息子・伸樹が世話になった少年課の婦人警官・則子(飯島直子)だけであった。そんな晩、弥生の夫・健司が新宿のバカラ賭博場「パルコ」でトラブルを起こしオーナーの佐竹(柄本明)から叩き出された。そんな健司を迎えた弥生は「まだいたのか」という健司の言葉に殺意を抱く。雅子の家の電話が鳴る。弥生からであった。「雅子さん、私、あの人殺しちゃった」・・・。

OUT~妻たちの犯罪、2話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、2話

雅子(田中美佐子)はパート仲間の弥生(原沙知絵)から「夫を殺した。どうしていいか分からない」と電話を受けた。車で弥生の家に行くと、弥生は「こんな男のために一生を台無しにしたくない。死体を捨てるから車を貸して」と言う。夫・良樹(段田安則)との仲がうまくいっていない雅子は、共感するところがあり、死体を車のトランクに入れ、疑われないようにパートに向かう。弁当工場の作業で「こうなれば分かんないね」とおかずのカルビをさして言う弥生。気分を悪くした雅子だったが、トイレの窓からごみ置き場を見て、ある計画を思いつく。弥生にアリバイ工作のため家にいるように指示し、師匠ことヨシエ(渡辺えり子)に相談する。「弥生が旦那を殺した。助けるために協力して」。初めは拒んだヨシエも金を借りている弱みで協力することにする。「どうやるの」。「バラバラにして生ゴミで捨てるの」夜が明けて、雅子の家の浴室で「解体」が始まる。その時、サラ金の取り立てに困り果てた邦子(高田聖子)が、「金を貸してくれ」と突然訪れる。拒んでも諦めない邦子に、根負けした雅子は、「あなたも手伝え。お金が貰えるよ」と、仲間に引き入れる。死体が、45個のごみ袋に詰められたところで、再び玄関に人が来た。なんと、雅子の友人の刑事・則子(飯島直子)が現れる。

OUT~妻たちの犯罪、3話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、3話

夫を殺してしまった弥生(原沙知絵)に相談され、死体をバラバラにしてしまったパート仲間の雅子(田中美佐子)、ヨシエ(渡辺えり子)、邦子(高田聖子)は、それをごみ袋につめ、パート時間の前に捨てることにした。その最中、刑事になりたての則子(飯島直子)がやってくる。慌てた雅子は外の喫茶店で応対するが、則子の楽しそうな様子も話も、上の空である。則子が帰った後、三人は、分かれてごみ袋を捨て始める。しかし、面倒くさがった邦子は、まとめて公園のごみ箱に捨ててしまう。一方、弥生は、疑われないように、警察に捜索願いを届けに行った。それを受け付けたのは、偶然、生活課に居合わせた則子だった。

OUT~妻たちの犯罪、4話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、4話

夫を絞殺した弥生(原沙知絵)が、警察に捜索願いを提出に行ったところ、受け付けたのが「共犯」雅子(田中美佐子)の友人で刑事の則子(飯島直子)だったことで、弥生はうろたえた。バラバラになった死体を雅子たちと捨てた邦子(高田聖子)は、サラ金の取り立てに耐えかね、弥生をゆすって「お礼」の金額を上げさせたうえ、サラ金の保証人の判まで押させた。また、ヨシエ(渡辺えり子)の家では、駆け落ちした長女・和恵(逸見愛)が突然子供を連れ帰宅。金を無心したうえ、また姿を消した。二女・美紀(岡本綾)も姑・キヨ(富士眞奈美)もそのことに不平不満を言い募り、いら立つヨシエ。さらに雅子の家には、則子が現れ、弥生の様子を聞こうとする。平静を装おうとするが、顔色の変化は隠せない。4人の心は、それぞれに不安や恐れの方向へ揺れ動き、犯した罪は、次第にその重さを増していく。雅子は、そこから逃れるためにも、4人の結束を確実のものにするため、ヨシエとともに邦子の部屋を訪ね、軽率な行動をせぬよう戒め説得する。しかし、邦子が公園にまとめて捨てた死体入りのごみ袋は、発見されてしまった。則子の携帯電話が鳴る。「バラバラ事件?」。雅子とヨシエの前をパトカーが疾走する。その中に則子が乗っていることを、まだ二人は知るよしもなかった。

OUT~妻たちの犯罪、5話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、5話

主婦たちの殺人死体遺棄の犯罪は発覚した。邦子(高田聖子)が“手抜き”で公園に捨てたバラバラ死体のごみ袋を、カラスがつつき清掃係が見つけたのだ。そのころ雅子(田中美佐子)は、邦子が借金をしているサラ金へ押し掛け、十文字(哀川翔)に、弥生(原沙知絵)が書かされた保証人証を返すように談判していた。その時、「バラバラ死体発見」のニュースがテレビで流れる。ヨシエ(渡辺えり子)も、弥生も青ざめてニュースを見ている。則子(飯島直子)が、夫・健司の失踪届の出ている弥生の家へ、掌紋などの確認に現れた。怯える弥生は、雅子に電話を架けるが取り乱す。雅子は「確認できると保険が入る」ととりなす。ほっとしたようにほほ笑みを浮かべる弥生。ただ、いい加減な邦子の行動は、“仲間”をいら立たせる。調べで、死体は健司と分かる。さらに健司が、佐竹(柄本明)の賭博店でトラブルがあったことが発覚し・・。

OUT~妻たちの犯罪、6話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、6話

バラバラ殺人の被害者・健司の葬儀が行われた。殺害した妻・弥生(原沙知絵)は、うまく被害者の妻を演じている。賭博場のオーナー、佐竹(榎本明)が重要参考人として別件で逮捕されていることもあり、ヨシエ(渡辺えり子)も邦子(高田聖子)も、どこか安心した様子を見せている。しかし、雅子(田中美佐子)だけは、逆に不安が募る。則子(飯島直子)は、保険にからんで弥生にほのかな疑いを持ち、ヨシエ、邦子、雅子に話を聞き、パート先まで独自捜査を始める。雅子はプライバシーに踏み込んでくる則子に苛立ちを隠せない。署に帰った則子は、刑事課長から、単独行動を叱責される。逆にファイトを燃やす。そこへ大変なことが持ち上がる。邦子が、サラ金の店長、十文字(哀川翔)に犯行をしゃべってしまったのだ・・。

OUT~妻たちの犯罪、7話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、7話

十文字(哀川翔)から依頼され、死体の処理を引き受けた雅子(田中美佐子)とヨシエ(渡辺えり子)は、佐竹(柄本明)が証拠不十分で釈放されたうえ、行方をくらましたと知り、さらなる不安を抱え込んだ。佐竹を逃してしまった則子(飯島直子)ら武蔵大和署は、捜査体制を強化するが、則子は、署の捜査に違和感を覚え、単独で佐竹周辺の暴力団関係者の聞き込みに当たる。そこで雅子の息子・伸樹(石川伸一郎)を見かける。一方、雅子や弥生(原沙知絵)たちが勤める弁当工場の周りに、彼女たちのことを調べて回る不審な人物が現れた。それは、佐竹が頼んだ興信所の所員だった。佐竹は、雅子たちに、何らかの意志を持っているようであった。十文字が雅子の家へ処理する死体を運んできた。淡々と解体し、箱詰めして十文字に引き渡す。その時、則子がやって来て、伸樹のことを話す。雅子は伸樹と言い争いになるうち、自分が則子に疑われていることを知り、愕然とする。車で家を飛び出し、弁当工場に向かうとカズオ(伊藤英明)がいた。カズオは、バラバラにされた健司が持っていたキーホルダーを雅子に返した。雅子はカズオにブラジルの穏やかな家族生活の様子を聞き、胸を打たれる。雅子は、そのままパート先に向かったが、そこでは新しい警備員が雇われていた。雅子を見つめる警備員。その人物とは・・・。

OUT~妻たちの犯罪、8話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、8話

釈放された佐竹(柄本明)は、雅子(田中美佐子)たちのパート先の警備員に姿を変え、「いい仕事を紹介する」と、仲間外れになっている邦子(高田聖子)を自室に招き入れた。そんなころ、ヨシエ(渡辺えり子)は、長女和恵に引っ越し費用の有り金全部を持ち逃げされ、雅子(田中美佐子)に「また仕事する」と泣きついた。事件を独自で調べている則子(飯島直子)は、やくざのパブで働く元警察官と出会う。その男は、同僚の木島(湯江健幸)と以前、同僚刑事であり、今も付き合いがあることを調べ上げる。しかし、何者かに襲われる。雅子のもとに十文字(哀川翔)が仕事を持ってきた。雅子は知らなかったが、「運搬係」は、息子の伸樹(石川伸一郎)だった。運ばれた「荷物」をほどくとそこに現れたのは・・・!!

OUT~妻たちの犯罪、9話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、9話

邦子(高田聖子)を「解体」した後の浴室に、香取家の雅子(田中美佐子)、良樹(段田安則)、伸樹(石川伸一郎)、そして則子(飯島直子)がそろった。その時、佐竹(柄本明)から雅子に電話が入った。「次はお前か・・・」。その場は収まったが、伸樹が運んだ「荷物」が邦子の死体だったことを知り、運命を呪う雅子だった。弁当工場の警備員になりすました佐竹は隙を見て雅子に近づくが、雅子はその声が電話の佐竹の声に似ていることに気付く。そのことをヨシエ(渡辺えり子)に知らせ、弥生(原沙知絵)にも連絡するために彼女の自宅に向かう。が、すでに佐竹は弥生の家に行き、保険金5000万円を強奪していた。一方、則子は、ホステス・安娜(小田エリカ)の協力で、刑事の木島(湯江健幸)と、ある上司がやくざと繋がりがあることを突き止める。が、家に帰ると、制服がズタズタに切り裂かれてる。きっと「警察」の仕業である。悔し涙をこらえる則子。雅子は佐竹をけん制するため、十文字(哀川翔)を使い、佐竹のもとへ借金取りを向かわせる。しかし、佐竹はさらに殺意を募らせるだけであった。その仕掛けに使った借用書の書き損じを見つけた良樹は、黙って出掛けて行った。悔しさに苛まれた則子は、恋人の真山(細川茂樹)の部屋に向かった。だが、真山は弥生とベッドを共にしていた。打ちのめされた則子は、雅子の家へ向かった。「あなたの気持ちが分かる。本心を話して」。視線を泳がせる雅子。その視線の先に「荷物」が。凍り付く二人。その中身は・・・。

OUT~妻たちの犯罪、10話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、10話

雅子(田中美佐子)の苦悩と失望を理解した則子(飯島直子)は、雅子の犯罪を確信し、雅子の家へやって来た。そこで二人が見つけたものは、佐竹(柄本明)に殺された良樹(段田安則)の死体であった。息子の伸樹(石川伸一郎)は、「あんたのせいだ」と雅子をなじる。則子は、弁当工場の警備員が佐竹に違いないと当たりを付けるが、柳沢課長(平泉成)や木島刑事(湯江健幸)らは取り合わない。怒りに駆られた則子は、鍵を複製し木島の家に忍び込む。そこで貸し金庫の鍵を見つけ調べると、署長まで絡む押収品横流しの証拠が揃っていた。そんな中、弥生(原沙知絵)は「自殺するかもしれない」と言い残して田舎へ帰り、十文字(哀川翔)も大阪へ身を隠した。しかし、雅子とヨシエ(渡辺えり子)は帰るところもなかった。雅子の家にカセットテープが届いた。そこには、良樹が佐竹に殺されるまでのやり取りが克明に録音されていた。その瞬間、佐竹からの電話が。佐竹は「お前は俺と同じだから殺す」と雅子に言い放つ。それを聞き、雅子はとうとう伸樹に「バラバラ殺人は私たちがやった」と告白する・・。

OUT~妻たちの犯罪、11話のあらすじ

OUT~妻たちの犯罪、11話

殺人容疑で逮捕された則子(飯島直子)は、警察腐敗の証拠を、真山(細川茂樹)経由で雅子(田中美佐子)に渡し、雅子がマスコミに公表したおかげで、釈放された。大スキャンダルになったが、則子にとっては雅子を守ることが優先し、佐竹(柄本明)に指名手配をかけた。雅子、ヨシエ(渡辺えり子)、弥生(原沙知絵)はそれぞれに重いものを背負ってしまっていた。原は自殺に失敗し、ヨシエはキヨ(冨士真奈美)を老人ホームに入れることが出来ない。それどころか、家を火事で失う。雅子は、佐竹が迫ることを感じ、カズオ(伊藤英明)ら友人たちに別れを告げ始める。則子とも最後の思い出にと遊園地へ誘う。その遊園地にも佐竹の影が。案の定、佐竹はヨシエの声を録音したテープで雅子をおびき寄せ拉致する。工場に連れ込まれた、雅子は、抵抗するが、歯が立たない。「お前は俺と同じ。お前の夫は死ぬまでお前を愛していた」などとうそぶきながら、首を絞める佐竹。そこへ、誘拐を見ていたカズオが飛び込んでくる・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました